↑クリックで拡大
MGなので基本的に無改造で、アンテナを尖らせたぐらい。
ノワールの原型機って設定から、胸部の成型色がかなり暗めの青になってましたが、そこはストライクのオリジナルを尊重してガンダムっぽい青に塗り直し。
逆にI.W.S.Pユニットについては成型色がグレーだったところを、ノワールっぽくなるようにメタルブラックで塗装。
あとはストライク本体につや消しを吹いて仕上げ。
I.W.S.Pユニットが塗装のせいでテカテカになってるんですが、ストライク本体とのギャップが際だって個人的にはかなりいい塩梅。
ガトリングシールドについてはもうちょっと手を加える余地があったかな、と思う。先端部分と砲身部分の色だけでも変えればよかったかも。
まぁまぁ満足の出来。
I.W.S.Pユニットの過剰気味のボリュームのおかげで、結構見栄えのするシルエットになってるし、なんだかんだでストライクはシンプルで良い。
まだ積みプラは3つほどある。
「積みプラ撲滅」を今年の目標のひとつとしたい。