最近、ふぁじたがそれを感じたのが「ガンダム」だったりする。
以前、「アメトーーク」という番組でガンダム好き芸人を集めてトークする、っていう企画があったらしい。で、それがなかなか好評で、第2弾として「ガンダム好き芸人vs越中詩郎好き芸人」なんてものも放送されたようです。
ガンダムについて全く知らない友人がこれを観てえらく気に入ったらしく、知ってる人が観たらもっと面白いはずだ、と言って教えてくれた。
で、観た。
確かに面白かった。
でも、全くガンダム知らん人がコレを観て面白い、というのが理解できんかった。出演してた芸人が劇中のセリフを言ってみたり、ミノフスキー粒子の濃度がどうした、とか言ってるのを聞いてると、正直、恥ずかしくて観てられんぐらいの感じだったんですけどね。
はたして、世間一般におけるガンダムの位置付けはどんなもんなのか?
ウルトラマンや仮面ライダーに対するふぁじたの認識と大体同じか、それとも全然違うモノなのか?初対面の自己紹介で「映画が好きです」と同レベルで「ガンダムが好きです」って言える日は来るのか?
番組中の観客の様子を見る限りは、単に珍しい生き物を見てるような感じでしたけどね。