ここ数年は特にその傾向が強いような気がするんですが、どうすか?
とにかく今の世の中、興味の対象やら情報やらがあまりに多すぎて
一つのことにどっぷりとハマる間もなく、次に目移りしてる気がする。
ふぁじたのように飽きっぽい人間は特にそうなりがちです。
例えば「あたし彼女」とかも一瞬で過ぎ去りましたよね。
アッという間に広まって、いじられて、ネタにされて
一時期はあちこちのブログやらで
あたし
○○
××歳
みたいな
って感じで書かれてましたけど、今や何事も無かったかのようです。
こういう扱いのされ方については、少し同情してしまいそうです。
そんな中にあって、「KY」ってのは結構息が長いですね。
今でも比較的目にしますし、耳にもします。
「チョベリバ」的な感じで、使わないけどネタとして残っていくものになりそうです。
さて、そうなるとイニシャル「K.Y」の人はいつまでも苦しむことになりますよね。
イニシャルに話題がおよぶたびに「KYなヤツやなぁ〜(笑)」みたいなことを言われるわけですよ。
これ、多分しんどいですよ〜。
で、はたして有名人とかで「K.Y」の人って誰かいたかな?と考えてみた。
その時に、とりあえず最初に浮かんできた名前が「Kiyoshi Yamashita」。
あぁ、あなたは確かにKYですね、と思った。